2025年1月28日火曜日

白釉掛分平皿

 『M・T』さん、白釉掛分平皿です

           薄作りは成形中に変形しやすく大変

           釉薬掛けも釉薬の厚みに神経を使います



薄手の
白釉掛分平皿


2025年1月24日金曜日

木の葉天目茶碗一筋

 木の葉天目茶碗一筋の『H・T』さん

            素晴らしい作品ができました



木の葉天目茶碗


2025年1月20日月曜日

赤い唐辛子がトレ-ドマ-ク

 赤い唐辛子がトレ-ドマ-クの『H・S』さん

ほどよいサイズの鉢で軽くできました!

手前の練り込み小皿も秀逸です



紫瑠璃鉢と赤唐辛子図鉢


薔薇練り込み皿


2025年1月12日日曜日

雪の白鳥公園

 先日(10日)、名古屋市内でも2年ぶりに積雪がありました

カメラ撮影歴の長い『K・N』さんの画像コレクッションから、

タイミング良く、白鳥公園の雪の風景画像をいただきました。

2枚目は題名『シルエット』作品です



雪の白鳥公園  雪だるまと共に


作品『シルエット』


2025年1月6日月曜日

油絵

 『A・H』さんは、

若い頃から油絵がお好きで、

描くことを最近再開されました。

その中からの作品をご紹介致します。


『A・H』さんの作品




2025年1月1日水曜日

謹賀新年


めでたい画像二枚いただきました

一枚目は『H・T』さん

樹齢90年超えのザクロの花が咲き、

カメムシにめげず実をつけた吉祥果『ザクロ』

飛来する鳥の好物になっているそうです


『H・T』さん宅の吉祥果『ザクロ』

二枚目は『K・N』さん

色々な趣味をお持ちで、

なかでもカメラ歴は10代から。

15分のマジックアワ-の

素敵な画像を戴きました


『K・N』さんの吉良吉田の夕日