2025年10月14日火曜日

二眼レフカメラ

 『K・N』さんの『鉄白釉掛分窯変マグカップ』

思いがけなく発色しました

『と』
上段は窯出時、下段はお化粧後の『二眼レフカメラ』


令和7年度中区美術展 写真の部

伊勢志摩の英虞湾で撮影された
『夏の思い出』で二年連続の市長賞を受賞されました
10月17日(金)から10月19日(日)
名古屋市民ギャラリ-栄 8階
展示されます





2025年10月10日金曜日

初挑戦の瑠璃釉刷毛目皿

 『O・K』さんの瑠璃釉刷毛目皿

奥様からのリクエストで、
シンプルで使いやすいサイズのお皿4種です
瑠璃釉刷毛目皿は初挑戦です

11月18日から11月23日
第15回陶豊会作陶展
今回のモニュメントのテ-マは、『昭和100年』

『O・K』さん、『はなおが可愛い・瑠璃黒紋下駄』


11月18日から11月23日
第15回陶豊会作陶展
今回のモニュメントのテ-マは、『昭和100年』


2025年10月7日火曜日

紫瑠璃釉火鉢

 『M・C』さんの『紫瑠璃釉火鉢』


11月18日から11月23日
第15回陶豊会作陶展
今回のモニュメントのテ-マは、『昭和100年』

皆さんそれぞれの昭和の思い出が形になっています




2025年10月3日金曜日

木の葉天目茶碗

 『H・T』さんの木の葉天目茶碗

右側のお茶碗は、『H・T』さん18番の木の葉天目茶碗です
使用した木の葉の珪酸分が少なかったためか
木の葉の発色が薄くなってしまいました。
天然採集の木の葉を使用しているので
このような状態もあります

左側は一回目焼成の天目茶碗です