2024年12月15日日曜日

三釉彩立湯飲み


釉薬使いの妙美を大いに演出なさっている

『N・N』さんのお湯のみです

お茶の色合いと共に映えそうです


三釉彩立湯飲み

 

2024年12月12日木曜日

印字箸置き

 

『K・E』さんの天目印字箸置きです

文字色の白い部分の濃さに苦心されたとか、

箸置きにもスプ-ンレストにも使えそう



箸置き


2024年12月9日月曜日

葡萄紋和紙染皿

『T・A』さんの和紙染めです

表情を楽しむために、

ろくろでお皿を作るときの粘土を変えられたそうです

それぞれ異なった表情の雰囲気になりました



葡萄紋和紙染皿

 

2024年12月6日金曜日

葡萄紋和紙染一輪差し

        和紙染に取り組んでいらっしゃる『A・S』さん
和紙染めの難度が上がり曲面の一輪差しに、

呉須液の濃淡により表情が変わるのが
とても興味深いです



葡萄紋和紙染一輪差し

 

2024年12月3日火曜日

色釉格子文カップ


『I・M』さんのイッチンによる色釉格子文カップです
         平らな平面装飾と立体装飾な作品が進行中
平面装飾の完成も楽しみです


色釉格子文カップ

 

2024年11月30日土曜日

『N・M』さんの真骨頂

いつもユニ-クで独特の作品作りが持ち前の

『N・M』さん

今回の作品は『黒釉三足扁壺』と『彩色長角皿』です




表面処理は『N・M』さんの真骨頂


表と裏でタッチを変えて



独特の色使いです




2024年11月27日水曜日

瀬戸黒茶碗

 『手びねりで製作した『K・N』さんのお茶碗が完成しました

釉薬は『瀬戸黒』です

落ち着いた雰囲気に仕上がりました


『瀬戸黒茶碗』
お抹茶が映えそうです