2025年1月6日月曜日

油絵

 『A・H』さんは、

若い頃から油絵がお好きで、

描くことを最近再開されました。

その中からの作品をご紹介致します。


『A・H』さんの作品




2025年1月1日水曜日

謹賀新年


めでたい画像二枚いただきました

一枚目は『H・T』さん

樹齢90年超えのザクロの花が咲き、

カメムシにめげず実をつけた吉祥果『ザクロ』

飛来する鳥の好物になっているそうです


『H・T』さん宅の吉祥果『ザクロ』

二枚目は『K・N』さん

色々な趣味をお持ちで、

なかでもカメラ歴は10代から。

15分のマジックアワ-の

素敵な画像を戴きました


『K・N』さんの吉良吉田の夕日




2024年12月25日水曜日

裸像に挑戦

 『N・M』さん『I・S』さんプラスαさんで粘土の裸像に挑戦。

記録撮影した後、表情を色々に変えてみたくなり、

画像編集ソフトを使って木炭画風にアレンジしてみました


高さ6~8cm位の大きさです


2024年12月21日土曜日

木の葉天目茶碗に挑戦中

 木の葉天目茶碗に挑戦中の『O・』さん

まずは天目茶碗の焼成から

そして、この後の細工が勝負です


木の葉天目茶碗用の茶碗が焼き上がりました


2024年12月18日水曜日

三重県いなべ市の宇賀渓

 時折、各地のトレッキングを楽しまれている『N・M』さん

今回は、名古屋から一時間半ほどの距離、三重県いなべ市、

竜ヶ岳の隣の山、宇賀渓に出かけられた折の画像をいただきました。

滝がいくつか有りとても楽しかったそうです


赤い岩肌がとても印象的です




2024年12月15日日曜日

三釉彩立湯飲み


釉薬使いの妙美を大いに演出なさっている

『N・N』さんのお湯のみです

お茶の色合いと共に映えそうです


三釉彩立湯飲み

 

2024年12月12日木曜日

印字箸置き

 

『K・E』さんの天目印字箸置きです

文字色の白い部分の濃さに苦心されたとか、

箸置きにもスプ-ンレストにも使えそう



箸置き