2025年8月22日金曜日

六角鉢オブジェ

 『N・M』さんのオブジェ

オブジェに必要な六角鉢の窯出しです

組み立て前の鉢一個一個に
『N・M』さんらしい表面装飾を施しています
最終の仕上がりが楽しみです



2025年8月19日火曜日

天然灰釉鶴首花入れ

 『A・S』さんの天然灰釉鶴首花入れと
山葡萄紋和紙染め皿

天然灰釉鶴首花入れは、
釉薬を再度施釉して再焼成して
より重厚感が出て味わい深く

葡紋の葉を『緑色』に、実を『赤色』に
鮮やかなアクセントになりました




2025年8月16日土曜日

粉引緑葉紋大皿

 『H・S』さんの新作

上から織部面取筒花器と天目鶴首壺
二枚目はシルクスクリ-ン技法を独自に応用した粉引緑葉紋大皿。
紫瑠璃釉オ-バルプレ-ト
そして三枚目は『H・S』さんの18番練り込みから
可愛らしい『ピンク練込みお食い初め果紋鉢三種』



織部面取筒花器と天目鶴首壺


粉引緑葉紋大皿、紫瑠璃釉オ-バルプレ-ト


『ピンク練込みお食い初め果紋鉢三種』



2025年8月12日火曜日

『織部マグカップ』と『ぐい呑み』

 『K・N』さんの

『織部マグカップ』と『織部ぐい呑み』

マジック的釉薬を追い掛けして
織部釉の表情が変化
奥ゆかしいマグカップとぐい呑みになりました

『K・N』さんの写真帳から作品二点の紹介です

作品1『幻想 カエル、帰る?』

作品2『幻想 1』

撮影方法が興味深いです😀😎!?




作品1『幻想 カエル、帰る?』


作品2『幻想 1』


2025年8月9日土曜日

第十五回作陶展案内状

 豊常陶芸教室からのお知らせ

第十五回陶豊会作陶展の
案内状ができあがりました

今秋11月18日(火)から11月23日(日)
午前10時から午後5時
名古屋市民ギャラリ-栄
7階第四展示室
(中日ビル東隣中区役所
平和不動産共同ビル)


DM作成には『K・N』さんに
大変お世話になりました、
『K・N』さんありがとうございました





2025年8月6日水曜日

白磁鉢と織部一輪差し

 『M・C』さん
白磁鉢と織部一輪差し

真っ白な白磁鉢
初めての磁器土に挑戦されました

織部一輪差しの織部が際立っています




2025年8月3日日曜日

猫図小皿とお玉ホルダ-デッシュ

 『I・S』さん
猫図小皿とお玉ホルダ-デッシュ

可愛らしい猫図小皿です(*^_^*)

鍋料理の時などに登場する「お玉」や「お箸」、
脇役レギュラ-ポジション確定です